のほほん木工房
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
木工
冶具
家具
[
DIY
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全1334件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
かがみが
投稿者:
chipsnobu
投稿日:2018年 9月13日(木)20時41分35秒
返信・引用
ははは、考える事同じですね。
これなら確かに簡単に穴が分かりますね。
沢山差し替えるとき大変効率的ですね。
おめでとうございます
投稿者:
chipsnobu
投稿日:2018年 9月13日(木)20時34分43秒
返信・引用
お孫さんの誕生おめでとうございます。
初孫?3人目かと思ってましたが、嬉しいですね。
一度は行ってこないといけないが無理ですかね、来てもらうしか方法がない、早く会いたいですね。
心のこもった手作りの額縁記念品ですね。
Re: ポスター
投稿者:
のほほん
投稿日:2018年 9月 9日(日)09時11分32秒
返信・引用
chipsnobuさん おはようございます
いえいえ、木工と同じで、難しい技など持たないので 適当ですよ^^:
空白と画像をどう並べるかで・・あちこち動かし回して決めるのに手間取ったぐらいです。
月末ぐらいからチラシを新聞社などに送って宣伝しようと思っています。
楽しい展示会にしましょう。
運搬方法も了解しました。
展示スタンド説明文探して、あれば送りますね。
また色々連絡するのでよろしくです。
ポスター
投稿者:
chipsnobu
投稿日:2018年 9月 8日(土)21時43分18秒
返信・引用
ポスターの製作有難うございます。
見事なレイアウトにうっとり、手間暇かかってますね。
皆さんの作品楽しみです、沢山の方々が見に来ていただくと嬉しいですけどね。
無理をせずボチボチと頑張ります。
Re: 成る程納得
投稿者:
のほほん
投稿日:2018年 8月27日(月)07時15分38秒
返信・引用
chipsnobuさん おはようございます
いつもコメントありがとうございます。
本文にも書きましたが、刃幅より小さな穴は細いドリルビットなので折れない様、曲がらない様、またブレード小穴通し冶具を通そうとすると折れる場合もあるので、あまり小さすぎるドリルビットを使わない方が良いでしょう。どうぞ試してみてください。
糸鋸を買い換えてから、全くブレードが破断しないのです。これも無駄な振動が少なく、ブレードに余計な力がかからないからなのでしょう。また最近は刃を取り付けたまま磨くので作業効率が格段に良くなりました(^▽^)/
成る程納得
投稿者:
chipsnobu
投稿日:2018年 8月26日(日)21時05分1秒
返信・引用
確かに小さな穴には刃は通しにくいですね、先を削る思いつきませんでしたね。
今後は使わせていただきます。
糸鋸の上が物が置ける、振動してない、使いやすそう、作業効率良いでしょうね。
Re: 工房訪問楽しいですね
投稿者:
のほほん
投稿日:2018年 8月25日(土)20時58分53秒
返信・引用
>
No.1295[元記事へ]
chipsnobuさんこんばんは
直ぐ近くにまだ工房があるなんて私もびっくりしてしまいました。
工房訪問楽しいですよね。
福岡にも工房は一杯あるのだと思いますが、ブログなどないと分からないですね。
しかし、ガラクタ市などで口コミで調べれば見つかる様に思いますが・・・
酔工房さんとは、飲み会でご一緒できますよ。楽しみですね。
工房訪問楽しいですね
投稿者:
chipsnobu
投稿日:2018年 8月25日(土)17時00分24秒
返信・引用
同じ地域でまだまだおられるんですね。
ネットの情報ありがたいですね。
この方は本格的な機器を設置されてるんですね。
自分もネットで探してますが近くには見当たりませんね。
お仲間が増えると楽しみも増えますね。
Re: 裏側は何だ??
投稿者:
のほほん
投稿日:2018年 8月14日(火)07時09分23秒
返信・引用
>
No.1293[元記事へ]
chipsnobuさん おはようございます
丸く切り抜いた円板をただ適当に接着剤でくっつけただけなのです。
音が通る穴は管の半分ぐらいで、細い側の残りは穴はありません。
進化?の果ては必ずお笑いになってしまいます。
お付き合いよろしくお願いします。
chipsnobuさんが作っているペンや糸鋸作品など色々あるじゃないですか!
展示会までがんばりましょう。
裏側は何だ??
投稿者:
chipsnobu
投稿日:2018年 8月13日(月)20時46分42秒
返信・引用
これは全て杢ですか?
裏側のグロテスクな模様にはビックリ、よくこんな模様が出来上がりましてね、一見見ると木の根っこ見たいですね、展示会だしたら皆ビックリマンですよ。
実物みたいですね、展示会楽しみですね。
自分はさくひんがないよ~~~
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/134
新着順
投稿順