|
私の子どもは、場面緘黙と吃音をもってます。
幼稚園の頃から先生方、周りの方に知ってほしいと話してきましたが、ちゃんと受け止めてくださる方はいらっしゃいませんでした。
そればかりか、誤解や理解不足による発言で、傷つく日々。
子どもは現在小学生。不登校になり初めて学校側がことの重大生に気づいてくれました。
親身に聞いてくださる先生は限られてますが、私に出来ることは、今までの悲しみ苦しみ、悔しさをバネに
諦めず伝え続けて行くことだと思ってます。
1人でも、聞いてくださる方がいたら救われます。
理解し、支援してくださる方が、1人から2人。2人から3人と少しずつ増えていくことを願ってます。
当事者本人は伝えることが出来ず、もっともっと苦しんでますので、親や近くにいる方が緘黙理解をし、助けていただける社会になればいいなと思います。
|
|